Kenichi ISHIGURO
Lives and works in Kyoto and Shiga, JapanCo-founder of Yamanaka SuplexEXHIBITIONS
2023/06 Semi Art Community Project: Boo Gie Woo Gie Art Museum, Ulsan Art Museum / Ulsan, Korea2022/12 OPEN HOUSE, Yamanaka Suplex annex MINE / Osaka2022/12 Good Form_Stone, LEESAYA / Tokyo2022/10 28th Heiwado Foundation Emerging Artists Exhibition, Shiga Museum of Art / Shiga2022/07 Aichi Triennale 2022 STILL ALIVE, Former Ichinomiya Central Nursing School / Aichi2021/12 Up_02, Ginza Tsutaya Books / Tokyo2021/11 FOOLS GOLD, Solo exhibition, 3331 Gallery / Tokyo2021/10 Light of my World, Former Ginrei Pachinko parlor, Fukuchiyama city / Kyoto2021/09 Tsushima Art Fantasia, Tsushima city / Nagasaki2021/08 Salt of the Blood, LEESAYA / Tokyo2021/06 Soft Territory, Shiga Museum of Art / Shiga2021/05 Yokomenimireba, Art Gallery Miyauchi / Hiroshima2021/01 Gallery Truck, Kyoto city / Kyoto2020/12 Sustainable Sculpture, Komagome soko / Tokyo2020/11 Hon no kirinuki (a Clipping from a book), Zuiun-an / Kyoto2020/11 The Analogical Mirrors, Yamanaka Suplex / Shiga2020/10 26th Heiwado Foundation Emerging Artists Exhibition, Hikone and Kusatsu city / Shiga2020/09 ART AWARD TOKYO MARUNOUCHI 2020, Gyoko-dori Underground Gallery / Tokyo2020/03 3331 ART FAIR 2020, 3331 Arts Chiyoda / Tokyo2020/03 ARTISTS’ FAIR KYOTO 2020, The Museum of Kyoto Annex / Kyoto2020/02 KUAD ANNUAL 2020 FIELD WORK : Contemporary Art as a Guidebook to the World , Tokyo Metropolitan Art Museum / Tokyo2019/10 Show and Tell : The Artists of Yamanaka Suplex and You, A-Lab / Hyogo2019/09 Art Spot Project Vol.2 : Symbiosis, Adogawa town / Shiga2019/09 Two Rooms and Three Cases, Kyoto Art Center / Kyoto ( Participated as Yamanaka Suplex )2019/08 Kamikoani Project 2019, Kamikoani Village / Akita2019/08 TODAY IS YESTERDAY’S TOMORROW, HIGURE 17-15cas / Tokyo2019/04 Tokyo Independent 2019, Tokyo University of the Arts Chinretsukan Gallery / Tokyo2019/03 ARTISTS’ FAIR KYOTO 2019, The Museum of Kyoto Annex / Kyoto2019/02 YESTERDAY’S TOMORROW IS TODAY, VBKÖ / Vienna, Austria2018/12 Stone Money and Tilted Clock - 4 perspectives, Galerie AUBE / Kyoto2018/07 ULTRA x ANTEROOM Exhibition 2018, Re : Traffic, Hotel Anteroom Gallery 9.5 / Kyoto2018/07 Moon, Kenichi Ishiguro, Tamame Mashimo, Hiroshima Art Center / Hiroshima2018/04 VOU ni ZOU : VOU 3rd Anniversary Exhibition, VOU Shop and Gallery / Kyoto2017/12 On the Way to the Future Project 2017 : Spear and Shields for Ghosts, ARTZONE / Kyoto2017/12 Ultra Global Award 2017, Galerie AUBE / Kyoto2017/08 BankART Life V Kanko, BankART NYK / Yokohama2017/01 Constellation on the Way to the Future, Kyoto Institute of Technology Museum and Archives / Kyoto2016/07 Renewal opening Hotel Anteroom Kyoto, Hotel Anteroom / Kyoto2016/06 TAUTOLOGY, Solo exhibition, VOU Shop and Gallery / Kyoto2014/08 KUAD Graduates Under 30 Selected, Galerie AUBE / Kyoto2013/08 Building Ecology, Honkawa Elementary School Peace Museum / Hiroshima2012/02 Hiroshima-O HiroshimaFukushima, The Former Hiroshima Branch of the Bank of Japan/ Hiroshima2011/03 Between Scrap and Build, Kakiwai, Miyajima / Hiroshima2010/12 Hiroshima-O, The Former Hiroshima Branch of the Bank of Japan/ Hiroshima2009/09 Kippo-maru : Hiroshima Art Project 2009, Yoshijima / HiroshimaRESIDENCIES
2022/05 Kyoto Art Center Artists‐in‐Studios program / Kyoto2021/10 AIR3331, 3331 ARTS CHIYODA / Tokyo2021/08 Tsushima Art Fantasia, Tsushima city / Nagasaki2020/07 The Imabari Landscapes They Saw, Imabari / Ehime2019/08 Kamikoani Project 2019, Kamikoani Village / Akita2010/08 Fukui Prefecture Traditional Crafts Internship : Wakasa Agate Training, Miketsukuni Wakasa Obama Culture Museum / Obama石黒健一
京都府、滋賀県を拠点に活動山中suplex共同創設者展示
2023/06 Semi Art Community Project: Boo Gie Woo Gie Art Museum, 蔚山市立美術館 / 蔚山, 韓国2022/12 OPEN HOUSE, 山中suplexの別棟 MINE / 大阪2022/12 良い形_石, LEESAYA / 東京2022/10 平和堂財団 第28回新進芸術家美術展, 滋賀県立美術館ギャラリー,ビバシティ彦根 / 滋賀2022/07 国際芸術祭あいち2022 STILL ALIVE, 旧一宮市立中央看護専門学校 / 愛知2021/12 Up_02, 銀座蔦屋書店 / 東京2021/11 FOOLS GOLD / 愚者の金, 個展, 3331ギャラリー / 東京2021/10 余の光, 旧銀鈴会館 / 京都2021/09 対馬アートファンタジア, 旧対馬市立久田小学校内院分校他 / 長崎2021/08 血の塩, LEESAYA / 東京2021/06 Soft Territory かかわりのあわい, 滋賀県立美術館 / 滋賀2021/05 横目に見れば, アートギャラリーミヤウチ / 広島2021/01 ギャラリートラック, 京都市内巡回 / 京都2020/12 Sustainable Sculpture, 駒込倉庫 / 東京2020/11 本のキリヌキ, 瑞雲庵 / 京都2020/11 類比の鏡, 山中suplex / 滋賀2020/10 2020年度 平和堂財団 第26回新進芸術家美術展, ビバシティ彦根, 草津市立クレアホール展示室 / 滋賀2020/09 アートアワードトーキョー丸の内2020, 行幸地下ギャラリー / 東京2020/03 3331 ART FAIR 2020, 3331アーツ千代田 / 東京2020/03 ARTISTS’ FAIR KYOTO 2020, 京都文化博物館別館 / 京都2020/02 KUAD ANNUAL 2020 フィールドワーク:世界の教科書としての現代アート, 東京都美術館 / 東京2019/10 山中suplexのみんなと、尼崎のあなた, A-Lab / 兵庫2019/09 滋賀近美アートスポットプロジェクトVol.2《Symbiosis》, 高島市安曇川町 / 滋賀2019/09 二つの部屋、三つのケース京都芸術センター / 京都(山中suplexとして参加)2019/08 かみこあにプロジェクト 2019, 上小阿仁村 / 秋田2019/08 TODAY IS YESTERDAY’S TOMORROW, HIGURE 17-15cas / 東京2019/04 東京インディペンデント2019, 東京藝術大学陳列館 / 東京2019/03 ARTISTS’ FAIR KYOTO 2019, 京都文化博物館別館 / 京都2019/02 YESTERDAY’S TOMORROW IS TODAY, VBKÖ / ウィーン, オーストリア2018/12 石のお金と傾いた時計- 四つの視点, ギャルリ AUBE / 京都2018/07 ULTRA x ANTEROOM Exhibition 2018Re:Traffic, Hotel Anteroom Gallery 9.5 / 京都2018/07 月, 石黒健一, 真下玉女, 広島芸術センター / 広島2018/04 VOU ni ZOU : VOU 3rd Anniversary Exhibition, VOU Shop and Gallery / 京都2017/12 未来の途中プロジェクト2017 : ゴーストに矛と盾, Artzone / 京都2017/12 Ultra Global Award 2017, ギャルリ AUBE / 京都2017/08 BankART Life V 観光, BankART NYK / 横浜2017/01 未来の途中の星座, 美術・工芸・デザインの新鋭9人展, 京都工芸繊維大学美術工芸資料館 / 京都2016/07 アンテルーム増床リニューアルオープン, Hotel Anteroom / 京都2016/06 TAUTOLOGY, 個展, VOU Shop and Gallery / 京都2014/08 KUAD Graduates Under 30 Selected, ギャルリ AUBE / 京都2013/08 建物の生態, 本川小学校平和資料館 / 広島2012/02 ヒロシマオー ヒロシマフクシマ, 旧日本銀行広島支店/ 広島2011/03 Between Scrap and Build, 牡蠣祝, 宮島 / 広島2010/12 ヒロシマオー, 旧日本銀行広島支店/ 広島2009/09 吉宝丸 : 広島アートプロジェクト2009, 吉島 / 広島レジデンス等
2022/05 京都芸術センター制作支援事業 / 京都2021/10 AIR3331, 3331 アーツ千代田 / 東京2021/08 対馬アートファンタジア, 旧対馬市立久田小学校内院分校他 / 長崎2020/07 The Imabari Landscapes They Saw, 今治 / 愛媛2019/08 かみこあにプロジェクト 2019, 上小阿仁村 / 秋田2010/08 福井県伝統的工芸インターンシップ : 若狭瑪瑙工芸, 御食国若狭おばま食文化館 / 小浜トーク&レクチャー等
2023/10 アーティストトーク, Class of Daniel G. Baird at School of the Art Institute of Chicago, シカゴ / アメリカ 2023/10 アーティストトーク, Class of Dan Peterman at University of Illinois at Chicago, シカゴ / アメリカ 2022/09 トークセッション:石黒健一×ジェナ・リー「Translating」, 京都芸術センター2022/01 ゲストレクチャー, 京都市立芸術大学大学院美術研究科彫刻専攻2021/07 アーティスト対談「県内共同アトリエ対談」, 滋賀県立美術館2020/12 ゲストレクチャー, 京都芸術大学クロステックデザインコース2020/08 文化・経済フォーラム滋賀 第 13 回文化ビジネス塾(2020 年度びわ湖芸術文化茶論), 山中suplex / 滋賀2020/07 今治で展覧会するなら、どんな感じ? 〜山中suplexにきいてみた~ ,The Imabari Landscapes They Saw / 愛媛2019/08 ヒトコマパルク「滋賀近美アートスポットプロジェクトVol.2《Symbiosis》」へ向けてのトーク受賞&助成等
2023/03 芸術文化助成, 野村財団2022/12 調査・研究等への助成, 小笠原敏晶記念財団2022/03 若手芸術家の在外研修助成, ポーラ美術振興財団2020/03 中村政人賞・3331 ART FAIRレコメンドアーティスト, 3331 ART FAIR2020/03 平和堂財団芸術奨励賞, 平和堂財団2019/03 岩井コスモ証券ASK支援寄金, アーツサポート関西2018/11 日本文化藝術財団奨学金2014/08 浅田彰賞, KUAD Graduates Under 30 Selected